• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

18の商品が見つかりました。  1-18件を表示

FIIO

BTR17

総合満足度

5.0

音質

4.7

携帯性

4.5

バッテリー

4.3

拡張性

4.3

BTR7からの進化が素晴らしい

起動時間がとても早いので、聴きたいと思ったらすぐ聴くことができます。
一番変化を感じたのは、BTR7より音場が広くなったところです。
音の情報量が増えて高域から低域まで進化してます。
またデスクトップモードで聴くと1段階レベルアップします。
個人的に見た目、音など全てがとても満足いく商品です。

ronson さん

(2025/01/14)

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

5.0

バッテリー

5.0

拡張性

4.5

color:Black

Fiioのすごさ

Fiioのすごさは、開発の勢いというか発売スパンの短さにもあると思う。だけども、製品の品質は高い。なので、ついつい手を出してしまう。
BTR17の売りは、DTモードかなと思う。やはり、このサイズでパワフルに鳴らせるのは、ある意味コスパが高いと思う。音質は、DACチップの違いが出ている印象で、BTR15やBTR13とは別物に感じました。でも、音のクリアさは、BTR17が一番上であろうと思うし、低音もしっかり出ているかな。
BTR15を中古で購入後、BTR13をサブ機に購入。そうしていたら、BTR17が発売され…困るなぁ…もちろんいい意味で…。買い換え検討中です。

RB10iA180 さん

(2025/01/13)

満足度

4.5

音質

4.0

携帯性

4.5

バッテリー

4.0

拡張性

4.0

color:Black

初心者にも違いを解らせてくれる逸品

自宅や外出先で使用できるBluetoothレシーバーが欲しいと思い、
紹介動画と店舗で一番目についたので、購入を決心しました。

当初の予定通り、Bluetoothレシーバーとしての役割は
十分に果たしてくれる中、オーディオ関連初心者の視点でも
音の違いを強く感じさせてくれるDACだと感じました。

スマートフォン利用時の音楽視聴から、
PC接続時のD.MODEを利用したゲーム、動画視聴と
とにかく幅広いシーンで活躍してくれます。

当初は、後々持ち運びが面倒になり
自宅での利用のみとなるかもしれない、という予想でしたが
コンパクトさとボリュームノブの利便性から、
外出シーンでもストレス無く、持ち運びができています。

音の表現についても、
こもり気味だった音のベールを破り、
本来のその曲の姿を表現してくれるようで
とても満足のいく逸品でした。

幽葉 さん

(2025/01/13)

満足度

4.5

音質

5.0

携帯性

4.0

バッテリー

4.5

拡張性

4.0

color:Blue

悩むならとりあえずこれ買っておけば大丈夫

スマホのBTレシーバー用途で購入しましたが、デスクトップでも使うようになりとりあえずこれ持っておけば当面DACで悩むことはないなと思いました。

有線接続が一番音が良いですが、BTモードのデスクトップモードでも十分音も太くなるのでスマホになるべくケーブルを使わない状態が好きな方でも高音質で運用できます。

持ち歩き用として重さは感じないものの、気持ち筐体は大きめ。ケースに入れるとさらにごつごつしたイメージになります。付属のレザーケースはベルトとカラビナなどがつけられるリング付きになって前回のBTR7付属のものより利便性は上がっていているものの使い方はかなり限られます。デザインはケースを使わないほうが好みですが運用上はケース運用になるので他のケースの選択肢があるとよいなと思いました。

ta さん

(2025/01/11)

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

4.0

バッテリー

4.5

拡張性

4.5

color:Black

全部入りハイスペックDAC

Q7が携帯版で登場したような感じなので、試しに使おうかと、新年早々の在庫復活で購入。有線は、Dモードがあきらか音質がパワーアップ。Bluetoothもパワーがあるからか、なかなかいい音でひとまず満足。屋内環境でアナログアンプにDモードで接続としたところ、本格的な据置環境に匹敵するパワーと音質ではないかと感じました。スマホを様々な接続環境でいい音で楽しめる素晴らしい1台です。

ifiman さん

(2025/01/11)

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

3.0

バッテリー

4.5

拡張性

5.0

color:Black

BTR13からステップアップ

通勤時は携帯性の良いBTR13、
じっくり聞きたい時にはBTR17と使い分けようと思っていましたが、
バッテリーの持ちが全然違うのと(体感3倍以上)、
手探りで調整できるボリュームノブの使い勝手の良さから、
BTR17しか使わなくなりました。携帯性も全然悪くなかったですし。
BTR13でも充分良い音でしたが価格差3倍以上の価値は確かにあると感じます。
D.modeとか色々あって使ってて楽しいですしオススメです。

TM さん

(2025/01/11)

満足度

5.0

音質

4.5

携帯性

4.5

バッテリー

5.0

拡張性

4.5

color:Black

小さくてもイイ音

DAPの使用頻度が減り、スマホのサブスクで音楽を聴く機会が増えたので購入しました。

Androidのスマホと接続して使用していますが、接続もスムーズで気軽にいい音で音楽を楽しめます!

これまでDAPで使用していた、4.4mmケーブルのイヤホンがそのまま使える点もありがたいです。

スマホでいい音で音楽を聴きたいと考えておられる方には、オススメの商品だと思います!

とんとん さん

(2025/01/11)

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

4.5

バッテリー

4.0

拡張性

4.5

color:Blue

ほぼすべての用途を満たせる

デスクトップ用、BTレシーバー、携帯やゲーム機用のDACと、これ1台でほぼすべての用途で使えるのが良い。

BTR7はスッキリした音でしたが、BTR17は低音の表現力が増してリッチな音に進化しているとかんじました。

小型ながら価格に見合う音質で、これさえあれば大体のニーズは満たせるとおもいます

L さん

(2024/12/29)

2

満足度

4.5

音質

4.5

携帯性

4.5

バッテリー

4.0

拡張性

5.0

color:Black

おすすめ

・競合機種のGO bluと比較して1ランク上の高音質。
・Go blueより一回り大きいが、十分小さい。サイズ面で使用感に差は感じない。
・携帯機と思えない駆動力があり、比較的鳴らしにくいA5000や据え置きヘッドホンのHD620S等、十分なパワーでドライブできる。
・有線接続とbluetoothでは有線接続の方が音の情報量が多く感じ、音質に差がある。ただし、bluetoothでも十分音質はよい。
・音量はスマホと本機で独立しており、スマホの音量を最大固定で運用するのが推奨(公式HPのQ&Aに記載)。最初は気づかずにスマホの音量を半分くらいで使用していたが、推奨方法で使用しない場合はかなり音質が劣化したので注意。
・スペック詐欺があり、aptx low latencyで接続ができない(steam deck oledで確認)。

gleam さん

(2024/12/27)

3

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

4.5

バッテリー

4.0

拡張性

5.0

color:Black

小柄でもグラマラスな音

元々BTR7を購入しようと思っていたのですが、新機種のBTR17がリリースされたので即購入しました。

音質は艶やかで小柄なボディからは想像もできないようなパワフルな音を鳴らします。まさにトランジスタグラマーな機種です。低音から高音までの全域でディテール感のある音を奏でてくれます。

iPhone15ProとBluetooth接続していますが、音質的にも素晴らしく、手軽に手持ちのイヤホンでハイクオリティな音楽を楽しむことができます。
購入を迷っている方にはおすすめです!

こたろ さん

(2024/12/24)

2

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

5.0

バッテリー

5.0

拡張性

4.0

color:Black

軽くて、良い音、使いやすい。

購入前はBluetoothで音が悪くなってしまったら...と心配していましたが、そんな心配はいりませんでした。

iphoneと接続して聴いていますが良い音で聴くことが出来ています。
サイドボタンの操作方法やメニューもシンプルでわかりやすくて使いやすい、ゲインやEQの効きも良いので味を変えながら音楽を聴くことが出来て買ってよかったと思いました。

付属しているケースも丈夫でカラビナをつけて使っています。置き忘れや無くすことが少なくなりそうで助かっています。

本体自体も軽くてイヤホンを引っ張られるも無くなるので使いやすいです。

普段はzx707を使っているんですが、このBTR17もかなりのいい音だと思いました。
Bluetooth接続で音質って大丈夫かなと迷っている方がいましたら、一度試してもらいたいです。

燻製 さん

(2024/12/21)

5

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

5.0

バッテリー

5.0

拡張性

4.5

color:Blue

正統進化

BTR7と比較して、電源入れてからの起動が早く、音量の調整もダイヤル式で容易、外出先でもモバイルバッテリーがあればデスクトップモードで高音質を楽しめるなど利便性が向上して大満足です。
音質も解像度・低音の量感が増しておりノリよく楽しめます。

komutsun さん

(2024/12/18)

3

満足度

5.0

音質

4.5

携帯性

5.0

バッテリー

4.0

拡張性

4.0

color:Black

BTレシーバーとしても据置ヘッドホンアンプとしても神器

主にiPhone13ProからAACで受信し聴いていますが、アンプ出力とイヤホンの性能も手伝って手持ちのTWC(AirPods3、Marshall MOTIFⅡ A.N.C.)より艶やかかつ底から唸るような音質です。
基本的にイコライザで音をいじるのを嫌う質なものでイヤーピースで調整しEQ-OFFで運用していますが、イヤホンの性能を十分に発揮できているようで全く問題ありません。
PCでの据置DACはSound Blaster X5を使っていますが、アンプ性能は明らかにBTR17が上で重低音の鳴りのレベルが天地の差ほどあります。
過去に初ポタアンとして使っていたONKYO DAC-HA200以来の感動です(3年くらいでmicroUSB端子が壊れ携帯機として使えなくなってしまった)。
出張先ではiPad Pro/ONKYO HF Player/USB-C接続/4.4mmバランス出力で使っており、至福の一時です。
ヘッドホンはSennheiser HD598とDENON AH-D7200を利用しており、4.4mmバランス&D-ModeならX5では表現しきれなかった音まで鳴らし切ってくれます。
この小ささで据置機以上の高出力ってなんやねん・・・時代の進化に唯々感心。
ヘッドホンは流石にイコライザ調整が必要ですが、音の劣化や違和感が出ない微調整が可能で素晴らしいです。
Jazz&HD598で聴くBLUE GIANTアルバムの空気感はなかなか。
In search of...のエレピの響きが癖になります。
BYPASS&D7200で聴くN.E.W.もそれぞれの楽器が競うようで負けず劣らず迫力があり惚れ惚れします。

アプリの視認性と使いやすさは良好ですが一点だけ、既存のプリセットから微調整してUserプリセットに指定保存できれば完璧でした。
既存からもう1歩という時に微調整できないのは歯痒い。


携帯性と拡張性を減点した理由は
・ベルトループよりクリップにして欲しかった
 クリップの方が利便性は高いですが、ベルトループは嵩張らないのでお互い一長一短でしょうか。
・アナログ入力がない
 こちらはPC経由でUSB-C接続すれば実現できるため、現環境では必要十分ではあります。

総じてBTR17本体には特筆すべき欠点が全く見当たらず、本当に素晴らしいプロダクトです。
サードパーティでもいいので、所有感のあるクリップ付きケース発売されないものか・・・

※Z さん

(2024/12/18)

3

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

4.0

バッテリー

5.0

拡張性

4.5

color:Black

これは良い!

HC2、DC-eliteも使ってましたが、外出の愛機はこれだけになりました。
ボーカルが近く、高音中音低音のどれも明瞭でパワフルなので外出の騒音でもハッキリしていて聴きやすいのが最高に良い。
iPhone AACですが音質は十分です。期待を裏切らない逸品でした。

Taka さん

(2024/12/17)

2

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

5.0

バッテリー

4.0

拡張性

5.0

color:Blue

btr7から買い替え

btr7との比較になります。
大きさはほぼ変わらないのに音質はよりクリアに解像度が上がったように思います。
思わずこれはDAPだったかな、と思うほどです。

充電だけ高速充電がうまく使えないので、5vの充電を行う必要があります。そこだけ気になりますが、ケース含め満足度は高く、スマホで気楽に良い音楽を楽しむのに最適だと思います。

こっすー さん

(2024/12/17)

2

満足度

5.0

音質

4.5

携帯性

4.0

バッテリー

3.0

拡張性

3.0

color:Black

やはりこれだよ

スマホの音を良くしたい。
それを叶える最も効果的なデバイスがこれでしょう

外で音楽を聴く場合はDAPは高価なのでケースに入れたいが、その分大きくて重くなるしテザリングしなければストリーミングサービスも聴けない。

外で音楽や配信サービスを楽しむにはスマホがやはり最強だと思います。
その上で最高の音質を体験したいならば利便性優先の無線よりも有線イヤホンで聴きたい。

趣味としては非常にニッチだけど、それでも音にこだわりたい人のためのデバイスだと思う。

前作BTR7から買い替えて、最新式チップのおかげか解像度が上がったと思います。
非常にフラットな音質でイヤホンの特性を脚色しないところが好印象です。本当に音がいい。
3.5mmジャックの方でもしっかり出力があり、重たい多ドライバーのイヤホンを鳴らしてくれてます。
MacBookを持ち歩く人はモバイルバッテリーを利用してデスクトップモードで超高音質を楽しめるでしょう。私はMacBook無いので良さを知ることは無いかもしれませんけども。

BTR7より横幅が少し大きくなり携帯性が落ちましたが付属のシースにストラップホールが付いたことと、ボタン式のベルトでバッグのベルトにBTR17を括りつけれるようになったことで利便性が上がりました。BTR7ではスカスカですっぽ抜けてた付属のシースがBTR17ではしっかりフィットして改善されてます。

買う前は邪魔だと推測していたボリュームノブは意外と便利です。回す感触は無段階ではなく、クリック。少し重くてバッグの中で簡単に回ることも無いでしょう。普通に使いやすいです。

ただシースを装着した時の見た目がボリュームノブのせいでインカムのレシーバーみたいになりました。好みあるとおもいます。あの人通信インカムに何でド派手なイヤホン繋いでんの?って思われそうです。あと少しおっさん臭いのでシース無し裸で使います。

バッテリー持ちが良くなりました!これが一番嬉しいかも。BTR7ではあっという間になくなってて不満だったバッテリーが長持ちなのは良いことです。

音、利便性、携帯性いずれも100点
ミニマルデザインで高音質だったBTR7と比べて、見た目だけ個人的には減点50点

いずれにしても満足です。ヘビーに使っていきます。

にや さん

(2024/12/16)

2

満足度

5.0

音質

5.0

携帯性

5.0

バッテリー

4.0

拡張性

3.0

color:Black

btr7で泣き寝入りしたけど。。。

タイトル通りです。音質良し、コスパ良し、これでこの価格はいい!!と思ってました。だけど一つだけ難点がuac2.0でGalaxy製品と繋ぐと音割れで聴けなくなるところでした。正直有線も両方使いたかったのでbtr7はたまーに使う程度の頻度になり、メインはグリフォンでした。まぁグリフォンの方が音質はいいんだけどデカいですよね。
そこをみごとに克服してくれたのがこのbtr17でした。しかもDesktopモード付き!このDesktopモード、有線だけではなくQ7みたいにBluetoothでも使えるのもいい。Desktopモードオフ時はすこーしだけ物足りなさ感じたけどオンにするとグンと上がります←多分ゲインかな?
イヤホンによってはDesktopオフのが綺麗だったりします。まぁそりゃそうなんだけど。
格段上の据え置きのQ7と比べてみます、確かにパワーはQ7には落ちます。でも音質で言えばもうこれでいいんじゃなかろうかと思える領域でした。イヤホン以外、スピーカーに繋げたりもしてるけど設定によってはグリフォンに近いくらいはいってます。
ちなみにDesktopモードにすると何もかも上がるんでパワーかつ、音質を求めるのであればDesktopオンからイコライザーいじって上げ下げをしていけばと。先にオフにした状態でイコライザーいじって上げてもDesktopオンにした途端またやり直しです。
長々書きましたがプロではなくアマチュア観点なので参考になるかわかりませんが、とりあえずGalaxy持ちは7より17買ったが幸せになれるということでした!

やす さん

(2024/12/09)

2

満足度

5.0

音質

4.0

携帯性

4.5

バッテリー

4.0

拡張性

4.5

color:Black

Bluetoothコーデックは、神ではない。

iPhoneで有線イヤホンを使いたくて購入しました。無線で繋がるので、当然AAC接続ですが、視聴機材が整っていれば、なんの問題もありません。とても、綺麗な音で鳴らしてくれます。

TP-2 さん

(2024/12/08)

4

満足度

5.0

音質

4.0

携帯性

5.0

バッテリー

4.0

拡張性

3.0

color:Black