• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

10の商品が見つかりました。  1-10件を表示

final

VR3000 Wireless【FI-VR3DPLTW】

総合満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.2

低音の質

4.3

細やかさ

3.9

迫力

4.4

音場

4.7

遮音性

3.8

音漏耐性

3.9

ゲーム用に

夜の間に音を出せないので、音漏れ対策にワイヤレスで探していました。
また、接続が途切れないことを重視。
昔もっていたWF-1000XM4は、1mちょいの距離で接続が切れたり、右側だけ音が出なくなって、暫くしたら復旧したりと満足に使えなかったので。

ドルフロ2や学マス等のゲームがメイン。
遅延は気にしていませんが、ドングルで通信していて感じることは無し。
ipadproとiphone16proで使用。ドングルつなぐだけでOK。
数時間使用していても接続が途切れることはなかった。
以前ので上記のことがあったのでこれだけで満足度UP。
ブルートゥースはやってないです。
アプリは入れる意味ないのでは?と思ったので削除しました。

何曲か歌も聞いてみましたが、変な誇張も無いと思います。
個人的には聴き疲れしなかった。

ノイキャン、外音取り込みは使用していませんので無評価。
必要な人もいると思うので、無いよりかはあったほうが良いのでは?

総評として、ゲームメインで使うなら最高じゃないかと思います。

べるく さん

(2025/01/11)

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

5.0

color:規格なし

ゲーミングワイヤレスとしては及第点

音質云々というよりゲーミングワイヤレスイヤホンとしての機能が怪しいため現時点ではあまりお勧めできません。
具体的に言うと2つ。これはSNSでも報告が多い内容です。

①USBドングルの挿しっぱなし運用が想定されていない
PCやゲーム機の電源を落としたら抜き差ししないと接続されない。公式から出た対処法は電源を落とした際にそのUSBポートに給電しない設定にすることだが、例えばWindows11だと〜というような具体的な設定方法は提示されておらず、各々やってくださいという感じで調べたがわからなかった。結局抜き差しして使用している。

②無音状態が数秒続くと接続が切れる
とても不便。早くアップデートで対応して欲しい。

音質自体は名前の通りVR3000らしい空間認識がしっかりと出来る鳴り方をしているので、その点は非常にいいと思います。しかし接続に関するところが弱々しいのでアップデートで可能な限り改善して欲しいです。

てつ さん

(2025/01/10)

満足度

3.0

高音の質

3.5

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

3.0

迫力

4.5

音場

5.0

遮音性

4.5

音漏耐性

無評価

color:規格なし

ワイヤレスになって使いやすくなった!

今まではVR3000 for gaming(有線)を愛用していました。
VR3000 Wirelessの最大のポイントは、やはりケーブルがいらなくなったことですね。有線タイプはVRゲーム機でも使えるようにケーブルの長さが120cmだったのですが、それでもVRゲーム機では長くて邪魔に感じていたし、逆にPC用途では短すぎるしといった難点がありました。今回ワイヤレス仕様になったおかげで、この有線の煩らしさから解放されました!めちゃめちゃ使いやすくなったのは嬉しいです。
音質については、VR 3000とほとんど変わらない品質だと思います。ワイヤレス化に伴い音質が下がるんじゃないかと考えていたのですが、ドライバーの大きさがアップしているおかげかその違いは感じられませんでした。ゲーミングイヤホンとはいえ変に低域を強調する音ではないので日常でも使いやすいです。
ただ、Bluetoothを使ったワイヤレス通信はいまいちですし、最近の音質特化のワイヤレスイヤホンにも及ばない印象です。音楽鑑賞がメインの方はもっとコスパの良い別の選択肢あると思います。
2万円以内でゲーミングイヤホンが欲しいという方、PCやVR機で動画視聴を楽しみたいという方にはオススメできます。

あずき丸 さん

(2025/01/09)

満足度

4.0

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

3.5

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.5

color:規格なし

final福袋にてゲット

ハイパーゲーミング袋を購入したところ、最新機種ながら入っていたのでいい誤算。

【使用感:よかったところ】
USBレシーバーを差してすぐ使える点は○
PS5でしか使えてないが問題なく認識してくれた。スリープからの復帰でも問題なし。
音質に関して、いわゆるリスニング用の同価格帯に比べれば粗い印象はあるものの、
MarvelRivalsで使ったところ、定位は良く他プレイヤーの位置はつかみやすかった。

【使用感:微妙だったところ】
まずケースから取り出しづらい。マグネットが強い+つるっとした表面なのでつかみづらい。
また、USBレシーバーをケースにしまえないのは結構致命的。家でなにかにさしっぱなしであれば問題ないが、出先で使う場合は失くさないよう気を付けないと。。
あとはノイズキャンセリングが正直あまり効かない。ON/OFF時の違いがあまりわからなかった。

Atsu さん

(2025/01/06)

満足度

4.0

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

3.5

細やかさ

4.0

迫力

3.5

音場

4.5

遮音性

3.5

音漏耐性

4.0

color:規格なし

迫力と定位の感じが特徴的

店頭での試聴した際の感想になります。

ゲーミング用だからなのか、finalにしては迫力ある音というのが第一印象。
迫力感は先に目立ちますが、一つ一つの音はfinalらしく丁寧な表現で聴き取りやすいです。
空間表現が広めに聴こえ、奥行きを感じやすいので、ゲームのジャンルによりますが位置関係は認識しやすいのかと思います。
また、その空間表現の特徴なのか音楽鑑賞でも、ライブ音源を聴くと会場に居るかのような雰囲気を感じました。

たんた さん

(2024/12/30)

満足度

3.5

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

ゲーム用のイヤホン

ワイヤレスイヤホンなので音が遅延すると心配していましたが、遅延が少なく、使いやすかった。
また、低音域の音も質が良かった。

コロトック さん

(2024/12/28)

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

ゲームをしない方にも

ゲームをしない人間のレビューになってしまいます。
(ゲーミングイヤホンなのにすみません。)
音楽は主に有線で聴いています。
ワイヤレスで音楽・映像コンテンツ・asmr・ポッドキャストなど,全般的に楽しめるものを探していました。
結論から言うと「ワイヤレスはこれで良い」と思えるものでした。

低音がしっかりと効いていて,聴きごたえがあります。
音の方向性・強弱・奥行きも分かりやすく,声もよく聴こえました。
装着感も良く,イヤーピースを変える必要がありません。(変えない方が良いです。)
USBトランシーバーがあることで,Bluetoothが使えないパソコンと接続できるという利点もあります。音も良くなります。
見た目もシックで格好良く,軽いです。
これで約16,000円とは…言うことなしです。ワイヤレスイヤホンはこれ1つで満足です。

唯一気になったのは,USBトランシーバーを入れる物と充電ケーブルがないということです。
逆になぜ…
価格を少し上げてでもケースに収納場所を作ってほしかったです。

age さん

(2024/12/25)

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

3.5

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

ゲームのための最適化イヤホン

ゲームでワイヤレスでfinalのイヤホンが欲しかった!USBドングルで遅延はほぼないです。完成度が高いという印象を受けました。
・音質について
低音が良く出ていると思います。フラットよりかは低音がよく鳴っています。
・ノイズキャンセリングについて
ノイズキャンセリングもとても実用的です。pcのファンの音が消えるほどにはノイキャンが効きます。
・操作性について
充電持ちがすごくいいように感じました。休憩するときにケースに入れてしまえば永遠にゲームができると思います。スマホにドングルを挿すとすぐ使えると言う点もすごくいいと思います。
ゲーム向きのイヤホンとして最高位にあると思います。

のぶた さん

(2024/12/21)

満足度

4.5

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

3.5

音漏耐性

4.0

color:規格なし

ワイヤレスで作曲できる数少ないイヤホン

MacBookAirでソフトウェア音源を使ってピアノを弾いています。演奏のラグはほんのちょっとありますが、弾きながら作曲するタイプの人でも許容できる範囲だと思います。USBハブ経由ではドングルが読み込まなかったのでPCに直接挿しています。電子ピアノからのMIDIケーブルも直挿しの方が低遅延でした。なので二口埋まってしまいMacの充電に困っています。良い方法がないか模索中。

obayou12 さん

(2024/12/18)

満足度

4.0

高音の質

3.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

5.0

遮音性

3.0

音漏耐性

5.0

color:規格なし

使用一日目のレビュー

遅延:
感じない。APEX射撃音と映像に差を感じない。大変満足
ノイキャン:
効かない。試しに拍手したらほぼ丸聞こえ。ノイキャン無いと思っていい
定位:
神。横方向はおろか前後までいける
音場:
広い。広大なフィールドに立っている感覚
通信距離:
ドングル接続で2階の自室にスマホ置いて1階のキッチンに移動したらブツブツと途切れ始めた。直線距離的には5メートルほど。
遮音性:
まずノイキャン効かないしイヤーピースの密閉感少なめ。遮音性は期待しないで
イヤーピース交換の必要性:
ない。3種類ほど試したけどどれも音場感変わるから交換しないことにした。ちなみに楕円形ポート
接続性:
使用一日目なのでアレだけど今のところゲームや動画試聴中に音途切れしていない。

不満:
1、低遅延ドングルをケースに収納できない
2、イヤホンをタップして音声を停止し、机に置いて1分?ほど経つと低遅延ドングルとのペアリングが切れる。再ペアリングひつよう。めっちゃだるい。
3、高音が耳に刺さる。アプリでイコライザ調整が必要なのに今現在メーカーアプリのエラーでVR3000ワイヤレスの調整ができない。

総合的に普通にゲームで使えるどころか方向定位がかなり良い。一つ一つの音声がはっきりと聞こえYouTube配信など試聴にとてもいい。何より紐が耳から出ないからゲームしてて装着したままジュースや用にいけるのが最高。不満点さえアプデで解消されれば100点です。

90点を100点にしてくれるアプデに強く期待したい。

にや さん

(2024/12/06)

5

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

3.0

音漏耐性

1.0

color:規格なし