商品レビュー
1件の商品が見つかりました。 1-1件を表示

NIDEON
NMC-200 (MMCX-3.5mm ストレートプラグ/純国産ハイエンドケーブル)
もっと評価されても良い逸品
http://earphonics.seesaa.net/article/432006371.html
※前提として、取り回しの評価は5段階評価の2~2.5です。
肌触りや質感が良く、ねじれも生じないのですが、「重い」「太い」「硬い」なので、屋外使用適正は低いです。
本レビューは、純粋な音質評価として参考にしてください。
使用環境はCayin N5 - 直挿し - Shure846です。
音の印象としては、とにかく音が重厚になります。
とはいえ、メリハリが無くなったり、ボーカルが埋もれてしまったりするわけではなく、細かな打ち込みの音やコーラスがこれまで以上にはっきり聞こえるようになります。
一般的なイメージとしては、
・一般的な銅線:音が厚くなるが、雑味が増し、高音やコーラスが埋もれる。
・一般的な銀線:音が明瞭になり、一つひとつの音がよく聞こえるが、薄っぺらな音になる。
というところかと思いますが、一切の雑音を出さずに音の厚みを増したことで、音楽に深みを与えている印象です。
技術的には、センターケーブルを太くし、シールドを厚くすることによって、線の磁界どうしが電流の流れを打ち消しあうことを防止しているということもあるそうですが、そうした心配りや、一つ一つの部品の作りこみなど、値段に見合う素晴らしい逸品です。
こうした心配りは、BAとダイナミックを並列でつなぎ、細かな調整をしているハイブリッドイヤホンでは、大きな音質の差となって出てくるので、ハイブリッドを使っている方には特におすすめです。
今まで、Beat Audioの「Signal」や「Vermilion」、Null Audioの「VITESSE CRYO 7N CGOCC-A PURE SILVER EARPHONE CABLE」などを使ってきましたが、「ついに出会えた」という印象のベストバイになりました。
純粋な音質評価といいつつも、やはり重いので首が疲れるのと、外で聞けない分を-0.5しておきます。
Jz さん
(2015/12/20)
5
満足度
5.0
color:規格なし