商品レビュー
2件の商品が見つかりました。 1-2件を表示

SHANLING
M1 Plus
- 操作性
- 画面表示(UI)
- 音場
- 音の解像度
音質は悪くないと思う
普段は、Hiby R6 IIIを使用しているため、それと比べての感想になりますが、開封後数時間の感想になるためエージングなどの効果があるならば、その辺は考慮していない判断ください。
音質に関して、私はこちらの方が硬く、全体的に音が半歩遠ざかったように感じました。また広がりがR6IIIより狭い気がしますが、悪くはないです。
やはり、もう少し聞きならすと全体的に丸みを帯びてきそうに思えます。
通勤時にワイヤレスイヤホン(Technics AZ80)で試しましたが、概ね切断されることもなく使えましたが、渋谷駅ではブツブツ途切れました。人が減ってくると問題なさそうですが、R6IIIでは途切れることはほぼなかったので少し弱いのかもしれないです。
あとは慣れだとは思うのですが、画面が小さい分タッチ操作は少しコツが必要と感じました。少し反応が遅いときがある。
アーティストの並び順ですが、英語と日本語が混じっているとa~z、あ~んの順とかで並んだ方が使いやすそうに思えるが、どうも混在した順(中国語基準での順番?)で目当てのアーティスト探すのに苦労しました。検索もないように思えます。また、何曲か文字化けしてインポートされてしまうものもありました。
しかしながら、持ち運びしやすいサイズであったり、3万円ほどのDAPにしてはコスパは良いように思えました。
あくまで個人の感想なため、最終的には試したうえで購入を検討してみた方が良いかと思います。
ぽこた さん
(2025/01/15)
1
満足度
3.5
操作性
2.5
画面表示(UI)
4.0
音場
3.5
音の解像度
3.5
color:Black
ハイレベルなエントリーDAP
3万円前後でDAPを探しており、試聴の結果購入しました。独自OSのためサブスクは利用できませんが、その分音質は良いです。
操作性についてはスクロールする際の画面の動きが早く、細かい動作は多少気を使います。
音質は高域控えめですが全体的にナチュラルな出音で音場も申し分ないです。
DAPは音質が良くなるに比例してサイズが大きくなる傾向がありますが、利便性と音質のバランスを考えるとこちらの商品が丁度よかったです。
kaku さん
(2025/01/12)
満足度
5.0
操作性
3.5
画面表示(UI)
3.0
音場
3.5
音の解像度
4.0
color:Black