• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

2の商品が見つかりました。  1-2件を表示

SHANLING

M5Ultra

総合満足度

5.0

操作性

3.5

画面表示(UI)

3.8

音場

5.0

音の解像度

5.0

音に特化したハイコスパDAP

まずこのDAPは操作性に難があります。

microsdカードから読み取ったフォルダのジャケットが表示されるのが遅く、いつもワンテンポ遅れる感覚があります。
また、サブスクにも非対応です。対応させようと思う場合、スマホと直接繋いでDACとして使用する必要があるでしょう。
独自OSを用いているため、拡張性もありません。
たまにフォルダ内の曲順が滅茶苦茶になっていることがあります。日本語への対応が上手くいっていないのかもしれません。


では本機の強みは何か?


音質です。
音場の広さ、音の緻密さは他のミドルシップDAPを遥かに凌駕しているように感じました。はっきり言って据え置き機の同価格帯に匹敵すると言っても過言ではないでしょう。

傾向として強い偏重はありません。
ボーカル特化、低音特化、高音特化、どれとも異なり強いて言うなら広大な音場と解像度。


ただただ音質で殴りつけてくる、シンプルイズベストのコンセプト。
とにかく良い音を求める人だけは裏切らない、無骨で剛毅で愛すべきDAPとなります。

再生設定
ゲイン:High
使用フィルター:Low Dispersion Short Delay

18 さん

(2025/01/15)

1

満足度

5.0

操作性

3.0

画面表示(UI)

3.5

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:シルバー

「余裕の有る、迫力」

試聴時:FitEar:MH335DW(cable013)

リッピング音源・購入音源を聴くことが中心で、サブスク(YouTube Music)も利用しているものの、スマホと併せてDAC機能なりBT Sink機能なりで楽しめれば満足...ということで、非android搭載の本機に興味を抱きました。

DAPコーナーでの試聴時に「今までに聴いたことの無い雰囲気の音、なんか好き~」という気持ちが一番強かったので購入に至りました。音場・解像度は詳しくは分からないので好み具合故の☆5です。紹介POPにあった「余裕の有る、迫力」というワードがしっくり来る感じです。

直感的に操作できて、電源ONも素早くて良き良きです。メイン画面(色んな項目がある画面)に戻りたい時に、一発で戻れる機能(ボタン)が無いのが少し気になるものの、左上の←連打でどうにかなります。

画面表示について。WAV音源の曲名表記は文字化けするようです。dBpoweramp&Mp3tagでリッピングからのタグ情報の見直しを行ったWAV音源を以てしても、べらぼうに文字化けしていました。(AK SE100では問題無く表記できていたので、ただただ相性が良く無いようです。)FLAC音源等は問題無さそうです。

つくし さん

(2024/06/07)

4

満足度

4.5

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:シルバー