• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

3の商品が見つかりました。  1-3件を表示

newspring

NSE1000-G

総合満足度

3.5

高音の質

3.7

中音の質

3.2

低音の質

4.3

細やかさ

3.2

迫力

3.7

音場

4.5

遮音性

3.2

音漏耐性

3.2

圧巻の凄まじさ!

ずっとあれこれ迷っていたのですが、今回やはりというかアウトレットで手に入れました。

これは元値が18万近いイヤホンとのことですが、私はそういう高級機を評する耳も経験値もありません。
しかしながら、これは今まで私が聴いてきた2,3万円のイヤホンとは格が違うということは一聴しただけで判りました。

このシリーズは NSE1000-G、 NSE1000-B、 NSE1000-Aとあり、ハウジングの材質がそれぞれ異なり、Aがアルミ合金、Bがブラス、そしてこのGがジャーマンシルバーとのことです。ドライバーもそれぞれ仕様が異なるようです。
全ての機種をじっくり聴きましたがそれぞれ全く異なりますね。

初見ではBの印象がとても好かったんですね。
ブラス独特の豊潤な響きと言いますか、低域も多めですが全体的に柔らかく、かと言ってウォームかというと少し違うんですが、ボーカルにも素敵な艶が乗っており、これは私の好きな系統の音でもうこれは買うしかないと思いましたね。
でも当日
は時間があったので更に聴き比べているうちにGの素晴らしさがだんだん際立ってきました。

GはB程の柔らかみや艶も温かみもありませんし寧ろその逆方向です。
ですが、それまで聴いたことがない音像のフォーカス感とクリアさ、量感と重味がありながら贅肉の一切ない非常に鮮明でキレのある低域。ボーカル帯域を含めて中音域はやや薄く狭さを感じますが、全体的にはそれらを補って余りある奥行きや立体感を感じました。

元々はJVC等の大手音響メーカー製品のOEMとしてイヤホン等を製造し続けてきた国産メーカーらしい生真面目さを随所に感じる音でもあります。
能率が良く感度が高いのでスマホ等でも音量が取り安いですし、それなりに十分楽しめます。
出来ればミドルクラスくらいのDAP等であれば、更にこのイヤホンの本当の凄味を感じられることでしょう。
堂々のハイエンドイヤホンの音です。

実は、今日は私がリスペクトする方に紹介されたBQEYZのAutumnというイヤホンが目的で試聴に出かけたのですが、NSE1000-Gの凄まじさにすっかり私自身圧倒されるという結果に終わってしまいました^^:


追加です。

暫く聴き続けましたが、音の厚み、深み、立体感が圧倒的に素晴らしいですね。
↑上で温かみや艶は無いと書きましたが、どうやらそれは私の早計だったようです。
曲によってはきつ過ぎる程だったエッヂの鋭さも適度に緩和され、温かみや艶も出てきております。素晴らしい。

これまで聴いてきたイヤホン、ヘッドホンが一体何だったんだと思ってしまいます。
それで非常に困るのは一万~二万クラス機種の何を聴いてもとてもチープな音に感じてしまうことです。
次のイヤホンを探すのが大変になりそうです。

ネガティブムーブメント さん

(2022/11/23)

1

満足度

5.0

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

color:規格なし

FX850/FX1100を真似た未完成なイヤホン

fx850のドライバをfw01の筐体にぶちこんで、100均イヤホンなチューニングに悩んだ末にfd01みたいな商法でお茶を濁したのかな?ってなイヤホン。

取引先の芝が青いからって、畑違いはするべきではないんだな。と考えさせられる。

ボーカル帯がケーブル依存でチューニングされている様子なので、リケーブルにも悩みます。

JVCですら、バランス接続環境が当たり前になった現在のdap環境にあわせて、低感度化を進めているのに。
なんで、今更fx850みたいな好感度イヤホンを作ったのかが一番分からないですね。


11/24追記
エージングで全然マシになってきました。
低音に負けずに高音も伸び、ボーカルもケーブルによってはちゃんと主張しています。
しかし高音がスペックの割に主張が弱いと思い、思いつきでcardas付属のダブルフランジイヤーピースを付けてみると、em5813やfd01に近い音になりました。
fd01がノズルで音色を変えるように設計したのか、結果的に、その理由を皮肉にも学ぶ事となりました。
このイヤホンがまず行き着く筈の完成形は、3年も前に提供先の会社が完成させていた訳ですね。
この濃厚な低音と両立させようとなると、ハイブリッドイヤホンの様な構成しかなかったのではと、少し考えさせられますね。

AX01 さん

(2022/11/17)

満足度

2.0

高音の質

2.0

中音の質

1.0

低音の質

3.5

細やかさ

1.0

迫力

1.5

音場

無評価

遮音性

1.0

音漏耐性

1.0

color:規格なし

3機種の中では一番バランスが取れてると思います

こちらの会社を3機種聴き比べてみましたが、Aは高域がシャリシャリ、Bは低音のドーンと出るのが好きな方は良さげですが私に強すぎました。

Gが全体的にバランスが取れてる様に聴こえ一番好みです。
個人的にはもう少しボーカルのグッとくる感じがほしい所ではあります。

あとは価格面も踏まえて減点分とさせて頂きました。

おーたひでおの さん

(2020/12/17)

1

満足度

4.0

高音の質

4.0

中音の質

3.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

<