商品レビュー
29件の商品が見つかりました。 1-29件を表示

FiiO
FH3 Black 【FIO-IEM-FH3-B】
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
少し低域が強い印象
低音が少し目立ちますが、ドンシャリというわけではなく全体的にボーカルを邪魔せず元気に鳴っている印象です。
そのため、ジャンルを問わないリスニングのできるパフォーマンス高いモデルだと感じます。
音の解像度も高く感じられ、定位感や音像が把握しやすいのでゲーム用途にも向いているのではと思います。
※ここは個人差のあるレビューです※
自分の耳の形に驚くほどにフィットした事が一番の決め手となりました。
最初手にしたときには少し大きいかな?と思ってましたが、スッポリと自分の耳に収まり、長時間の装着でも違和感や疲れを感じさせない点が非常に良いです。
名無し さん
(2023/03/16)
2
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
少し低音強めのバランスの取れたイヤホン
値段に対してはかなり良い音が出ていると思います。
5万円台のものとも戦える
女性ボーカルが特によく聞こえ、低音もボーカルを邪魔しない程度に良くなってくれる
また、全ジャンル及第点が出る高コスパモデルだと今も感じます
音の分離感も強く、各楽器がしっかり鳴ってると感じられ、モニターイヤホンと比較して聴いていて楽しくなるサウンドです
詳細は他の方が書き込まれているので割愛します
強いて欠点を言うなら大切に扱っていたのに、購入後1ヶ月で左箱のプレートの接着が取れた
2万円台の商品で、これはショックでした
IZUみ さん
(2022/12/23)
1
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
3.0
遮音性
3.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
FiiO イヤホンの定番エントリーモデル
FiiOのイヤホンの中では最も癖が少ないサウンドが特徴です。
緻密なサウンドはこの価格帯のイヤホンとしてもレベルが高いです。
FiiOイヤホンを試してみたいけど、どれを買ったらいいかわからないという人にはまずはこのFH3からと言えるモデルです。純正ケーブルはFiiOの標準ケーブルとなるためその点の満足度はやや低いですが、裏を返せばリケーブルも楽しみやすいイヤホンです。緻密でいて、さらにクセのないサウンドはイヤホンの魅力であるリケーブルも楽しめます。またこういった特徴からリファレンス用のイヤホンとしても優秀です。
RRRR さん
(2022/12/19)
1
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
2.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
ハイブリッド型イヤホン
重低音が欲しい だけど、他の音をキレイに聞きたい そんな人にオススメのイヤホンです
ちなみにリケーブルできるのでバランス接続できるUSB DACかDAPとバランス接続のケーブルを使うともっといい音質になりますよ
うぇーい さん
(2022/12/10)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
無評価
color:規格なし
Fiio FD3ProとFH3を比較してみました。
同時期にFD3ProとFH3を購入しましたので比較レビューします。
FH3ですがFD3Proと同一品となるLC-RC(9,900円)にリケーブルし、単純に機種の違いで音がどの様に変わるのかに着目しました。
FH3/FD3Proの比較
どちらもフラット基調、リスニング機ではありますが高い解像感を狙った機種だと思います。1DDのFD3Proに対してFH3は1DD+2BAという構成で、ドライバー構成の差がそのまま音の差として出ている様に思います。FD3はセミオープン型という特徴も含めて自然な出音で大変聞きやすく、繋がりも大変良いです。1DDでありながら解像感もかなり頑張ってます。FH3はFD3Proで感じたオーソドックス構成による美点は薄まりますが、ボーカルが浮き出て中高域の明瞭感/解像感/分離が向上しています。曲によってはFD3Proでは感じなかった女性ボーカルのサ行の刺さりが出てしまう事もありますが、弱刺さり程度で多くの方にとって許容できる範囲内であると思います。標準ケーブルでは中域以上の帯域で音場がやや狭いと感じましたが、LC-RCにリケーブルする事で改善を感じました。 ですのでLC-RCの導入もお勧めです。低域に関しては両者に大きな違いは無いと思います。
どちらの機種もイコライザー操作では得られないイヤホンとしての基本性能が高いと感じます。イヤホン側で変な帯域強調がされず出音がフラット傾向なのも良いですね。ですから個人の好みに合わせ、必要に応じてプレイヤー側でイコライザーを微調整すればジャンルを問わずバッチリはまると思います。
sij2to さん
(2022/02/10)
5
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
広く明るくふんわりした優等生モデル
オールラウンドにいい音を目指したイヤホン。中低域あたりが豊かで安心感があり、高域は明るいが耳に刺さらず、柔らかいふわっとした描写もできる。
クラシックのオーケストラは両耳を超えて左右に広がり、柔らかく量感あるバイオリンから木管楽器、コントラバスの動きの気配まで聴こえる。トータルな音質は今一歩大衆的だが解像度は高い。
ブランディ&モニカ「The Boy Is Mine」は二人の声の描き分けがよくわかる。ハープのアタック明瞭、ストリングスは輝き、低弦も聴こえ、あらゆる楽器が均等に出て賑やか。ジャネット・ジャクソン「Someone To Call My Lover」も音数多くて賑やか。
逆にSadeはサックスが突出して夜の雰囲気なし?同様ダイアナ・クラールもアンニュイに乏しい。「重」「陰」の二文字は無いかな。
総じて広く明るく柔らかい、典型的Fiioサウンドの標準的イヤホン。オールラウンドに高得点が狙えるコスパモデル。
イヤーチップが入っていた卵大のソフトケースになんとイヤホンとケーブルが入ってしまう。コロンブスの卵?ケーブルは太めなのに柔らかくて取り回しがよい。バランス接続はケーブルの質によるがノイズが気になる。
SONORITE さん
(2022/02/01)
2
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
5.0
color:規格なし
コスパ◎で、バランスがよく高水準なイヤホン
この価格では考えられないほど各音域に分離感があり、また全体的な音のバランスが非常に良いのがこのイヤホンの特徴です。低音がしっかりと出るため、音に迫力が加わっています。場合によっては少し重低音が目立ちすぎてしまうかもしれませんが、その辺は好みの問題ですね。
音以外もよく作られており、特に装着感はかなり良いです。また、遮音性も申し分ないです。短所は特にないですが、強いて言うならケーブルにタッチノイズが少しだけあることぐらいですね。
手頃な値段で手に入るバランスの良い正統派イヤホンであり、装着感も良好なため、高水準でオールラウンダーなイヤホンを求めている方には非常におすすめなイヤホンです。
赤信号 さん
(2022/01/27)
2
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
どこをとっても合格点
何か突出した部分はありませんが(しいて言うならやや低音が持ち上がってるかな?)音質や遮音性など、どの項目でも80点という感じです。それがこの価格で達成されてることがいかに凄いことなのか、、、。Fiioは本当に外れを出さないですね。
ヨーコ さん
(2022/01/24)
1
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
Fiioイヤホンのなかでもマルチプレイヤー
試聴環境
DAP:Fiio M11 Pro(Pure musicモード)
ケーブル:同梱品
イヤピ:スパイラルドット++(同梱品が少し合わなかったので)
値段も初心者の方でも手の届きやすいお手頃価格にもかかわらず、かなりの手練れイヤホンです。
音はモニターよりのフラットバランス、少し低域が上がっていますがリスニングで聴きやすいです。
高域は伸びがよく刺さらないので聴きやすいです。
中域は解像度高く前に出ていて、定位や音像が把握しやすいです。
低域はタイトで深いとこまでは伸びていないのですが、量も適度で音が速く中域とのつながりがいいです。
少し寒色傾向がありますが、かなりナチュラルな感じがします。
音場、適度な感じです。
苦手なジャンルがないように思うくらい、よく鳴りますのでモニターにも使えるリスニングイヤホンという感じです。
感度は高めですがインピーダンスが適度にあるので、最近のUTWS5などのようにワイヤレスにしてもいいでしょうし、
ブルートゥースレシーバーで鳴らしてもいいですし、もちろんスマホでも再生機器を選ばずに使えます。
ジャンルも選ばない、再生機器も選ばないマルチプレーヤーなイヤホンです。
ですが、沼に浸かっている方にはリケーブルやイヤピ、DAPやアンプでの変化がけっこう敏感に出るので、組み合わせの楽しさがあります。
これから沼に引き込むにももってこいだと思います。
総じて、けっこうナチュラルなフラットバランスのモニターよりのイヤホンです。
イヤホン自体の質が高いので、初心者から沼の住人まで広くおすすめ出来ます。
聴いたことがない人は一度聴いてみてください、特に高級イヤホンを使用している人も聴くと気に入るかも。
コロナ過なので周りへの配慮をお願い申し上げます。
あおデミ さん
(2022/01/23)
1
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
3.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
一万円台とは思えない高クオリティ
Shanling M3Xとバランス接続で使用しています。
音質が抜群によく、特にストリングスの音を中心に、中高域を生々しいくらいに再現してくれます。低音もとても自然で引き締まった印象で、どんな楽曲でも楽しむことができます。
筐体が少し大きめでたまに違和感を感じることはありますが、それを差し引いても大満足の一品です。
てぃー さん
(2022/01/15)
1
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
私の定番です
低音が良く出ていてボーカルも聴きやすく、中高音とのバランスも良いのでとても満足しています。新品でも中古でもかなりお得に購入できるので、好みが似ているのであれば友達とかにも勧めやすいです。ケーブルは少し硬めなので、外で使う時など気になる場合は音質アップも兼ねて好みのケーブルに変更するのも良いと思います。
アイスラテ さん
(2022/01/13)
1
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
コスパ最強、ハイクオリティイヤホン
お手頃な価格なのにもかかわらず、
とてもいい音を鳴らしてくれるイヤホンです。
ハイエンドのイヤホンにはさすがに及ばないが、
Fiioの他のイヤホンを聴いてみたくなる入口になる製品
blackrome さん
(2022/01/07)
1
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
期待を裏切らない
音の再現性というか、明瞭さがすごい。音がとても綺麗で、いわゆるイヤーモニターという印象。個人的に重低音な曲は聞きますがバリバリ低音のイヤホンが好きではないのでこういうイヤホンが好き。さまざまなジャンルの楽曲で及第点以上の音を出してくれる。
他レビューにもあった通りケースが小さい(笑)。入ることは入るのだが...。また、ケーブルに関しては即LC-3.5Cにリケーブルしたが、付属のものでも別に悪いとは思わなかった。
とにかくコスパがすごい。
aaacacia さん
(2022/01/01)
1
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
マイベストイヤホンの1つ
約1年前のゼンハイザーのHD599との出会いをきっかけに、オーディオ沼にハマってしまった者です。ヘッドホンは、わりと初期にHD599と巡り合うことができ、HD599の音に十分満足することができました。自分の場合は、ボーカルが近くで詳細に聞こえて、かつ他の楽器はボーカルより遠くで見通し良く聞こえる音造りが好きなようです。
一方、イヤホンの方は、色々買ってみましたが、なかなか自分の好みのものに出会えず、悶々としていました。そんな中、出会ったのがこのFiiO FH3です。ボーカルが鮮やかに聞こえますし、低音も特に良いです。(重低音を強調したようなモデルとは違い、上品に鳴らしてくれます) 特に、散歩の際に愛用しているHidizs ap80pro CP limited editionとの相性が素晴らしく、(当然HD599とはまた違う音ですが) 1つの到達点としてかなり満足することができました。
Hidizs ap80pro CPとの組み合わせに限れば、所持しているイヤホンの中で一番好きな音を鳴らしてくれるイヤホンです。
(なお、DACを変えるとベストイヤホンが変わったりしてきますが、それはまた別の機会に笑)
いずれにしても、完成度が高くてコスパも最強で、間違いなく誰にでもオススメできるイヤホンです!
さっぴー さん
(2021/11/21)
1
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
入門機やサブ機として
Fiio FHシリーズの最廉価モデルですが、この価格帯としては素晴らしい音質だと思います。上位機種よりFH3の方が好きな方もいると思います。
明るく、(FH5と比べては)ライトな印象であり、どんな曲もそつなく鳴らします。万人受けする機種だと思います。
またFH5より後に発売されたということでFH5より取り回しがよくなっていますね。
付属品については今ひとつかと思います。イヤーピースはオリジナルのが付属していますが、あまり質はよくないので市販の物に付け替えるのがよいと思います。またイヤホンケースが付属していますが小さすぎて実用性に欠けます。
ぽち さん
(2021/11/19)
1
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
おすすめのイヤホン
Fiio m15にて標準とバランス接続にて視聴
まず、音の繊細さに驚かされました。
一つ一つの音が明確に聞こえるし、高音の伸びが美しく艶があります。
他の所持してるイヤホンより音が綺麗だと思ったほどです。
この価格帯なら間違いなく他のイヤホンよりこれ買っとけば間違いないと思います。付属品もいいですしね
ちなみに所持してるイヤホンが
SENNHEISERのie80s
SENNHEISERのIE400pro
SHUREのAONIC 4
SONYのxba-n3
qdcのneptune
Campfire AudioのIO
などなど
好みは分かれると思いますけどずっしりくる低音が好きな人より
綺麗な高音と女性ボーカルの曲を良く聞く人におすすめですね。アニソンとか合うかもです。
外見はシェルがツルツルひんやりしてる金属製で派手ではないけどすごく格好いいし高級感あります。
ケーブルもしっかりしててリケーブルは特に必要ないと思う。バランス接続をするなら同じfiioのケーブル4.4がおすすめです。
イヤーピースも豊富でウレタン製の物も入ってるのでイヤピを買い足す必要がなくて凄く嬉しい。
最後にまとめると高音が綺麗なバランスの良いイヤホンです。
りのん さん
(2021/03/06)
4
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
少し装着に手間取りますが装着感最高!
初めて耳の上からケーブルを、通すイヤホン購入しました。
昨年の11月のどっちがeでしょーで試聴機を聞き、気になっていました・
まだ音楽は聴いていませんが、タブレットやスマホのトークバックの音が、
聞こえやすいと思います。
音楽を聴きましたが、楽器の音がくっきり聞こえます
makoto さん
(2021/02/10)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
入門機や箸休めとしてオススメ
無難、面白味がないと言えば短所の様にも聞こえますが
どの音源でも及第点を出せるイヤホンはそうそうないので
そういう意味では非常に優秀な機種だと思います。
音質は概ねフラットで
音場は窮屈さを感じない程度の適度な広さ
奥行きはそこまでありませんが
LIVE音源の空気感を楽しむ分には問題ありません。
装着感で言えばqdcのイヤホン等には到底敵いませんが
圧迫感なくフィットしてくれるので好印象です。
遮音性に関しては使用するイヤーピースにもよりますが
地下鉄での利用を除けばこれまた良好な方かと。
(※地下鉄での利用でも少し音量を上げれば気になりません)
ただ、純正のケーブルには少し不満があります。
被膜がやや厚手となっているのが原因なのか
ややタッチノイズが目立ちます。
ケーブルによる音質変化に関して自分はやや懐疑的なのですが
取り回しの観点からこの機種はリケーブルすることをオススメします。
はじめて1万円超えのイヤホンを買うけれど
失敗はしたくないなという方や
様々な傾向のイヤホンを楽しむ方の箸休めとして
オススメ出来る一品です。
富井副部長 さん
(2021/01/15)
1
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
4.0
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
とても1万円台とは思えない
伸びやかでバランスのとれた中高音はとてもとても1万円台とは思えない。低音も悪くはないどころかいい部類に入るが中高音の秀逸さに霞んでしまっている。モニターライクでありながら艶のある中高音は想像をしていなかった分とても驚いた。確かにもっと金額を出せばいい音を出せるイヤホンは多々あると思うが、この価格帯でこの音はただただ素晴らしい。
小心者 さん
(2021/01/13)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
恐れ入りました
ゼンハイザーのM2 IEI を無くし、同じように変な色のないものを探していました。ドンピシャです。どこまでも伸びていくヴォーカル、地面全体が波状的に揺れるかのような堂々たる低音。細やかで仔細な音まで拾いあげ主役に仕立て上げる滑らかな中音。すべてがこれまでに聞いたことのない次元のものでした。大満足でした。ちなみに、試聴機が中々見つからず、最初に聞いたFD1も傑作。ヴォーカルの美しさは同価格帯で1番だと思います。
御円遊 さん
(2021/01/12)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
コスパ最強
試聴した時に一目惚れしてから即購入。個人的に1番お気に入りのイヤホンです。
タイトな低音と澄み渡った中高音が魅力で、寒色系フラット傾向。
音場は左右方向に広く、前後上下方向には狭いのが少し独特かなと思います。
音源や再生環境があまり良くなくてもバランスの取れた音が鳴ってくれるのは「流石リスニングイヤホンだな」という感じです。
これを実現しているイヤホンはこれまでは40k以上価格帯だったのですが、この子はコスパ最強だと思っています。
ただ、付属品が豪華なのはいいのですが、このFiiOのケーブルはタッチノイズが大きいのと取り回しが悪いです。また、ポーチやハードケースが小さめで収納しづらいです。
音に対する満足度はとても高いですが、その分付属品に関してはあまり満足出来ていません。
はやて さん
(2021/01/09)
2
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
FiiOが放つ万能革命児
FiiOと言えばアンプやDAPのイメージが強い人が多いでしょう。
私も漏れなくその1人だった。
2BA.1DDの構成だが高音域にBAが使われていると、
私は刺さりを感じやすい傾向にあり苦手です。
しかーし、先に試聴したA4000で刺さりを感じ、他に何か無いかと試聴してみたらびっくらこいたわけですよ奥さん。
なんとバランスの取れた音か...
余韻が深く、さっぱりとしていて分離が良く歌モノなんか最高です。
高音はとても澄んでいて美しく、低音も輪郭を掴みやすく低いとこから出て他の音域を邪魔しない最適解。
小さい音量から聴いて見て下さい、
各音域のバランスの素晴らしさ実感出来ると思います。
どのジャンルを聴いても気持ちよく鳴ってくれるのです。
FiiOの技術力の高さをビリビリ感じます。
もっと注目されてもいいと思うんですよね。
長くこの価格帯の定番機になると思っています。
激推しです。
もょもと さん
(2021/01/08)
2
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
ボーカルが気持ち良い
視聴環境
SHANLING M6
SONY NW-ZX507
付属ケーブル
付属イヤーピース赤軸
歌謡曲、アイドル曲を主に視聴
フラットから弱ドンシャリ傾向で何処かの帯域が変に強調されたり、逆に凹んでいる事がありません。
くっきりした解像度高めの音で、ボーカルが耳元囁かれているようで、聴いていて気持ち良いです。
低音は重低音モデルのような低音は出ませんが、余韻や響きのキレが良く、ぼやけたりしません。
音場は横に広いですが、広がり過ぎずちょうど良くなっています。
音数が多い曲でもダマにならず、はっきり聴き取れます。
装着感は個人差があるので何とも言えませんが、イヤーピースのサイズが合っていればフィットしズレてくるような事はありません。
遮音性も同様にイヤーピースが合っていれば、遮音されるかと思います。
欠点らしい欠点は無いですが、強いて言えば1DD又は1BA機と比較して音源によってはDDとBAの繋がりが不自然に感じる事くらいで、価格以上に良いと思います。
(レビューとは関係ありませんが、本機に中域用で使われているKnowles ED30262シングルのイヤホンを聴いてみたいです。)
eEarL さん
(2021/01/02)
1
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
無評価
color:規格なし
値段よりも高価なイヤホンのような音
FIIO製品は、過去いくつか試してきました。イヤホンやアンプ、プレイヤー等ありました。
が、こんなものかと数回使用しては、直ぐに手放している事が多かったです。
今回は、評判もよかったので懲りずに又購入しました。
期待通り、いやそれ以上のイヤホンで値段以上の満足です。
使用してきたSHURE SE535LTDとの比較になります。
高音・中音・低音は、どれも甲乙付けがたいです。
女性ボーカルの聞こえ方はFH3の方が上かも知れませんが
本当に個人の好みの差だと思います。
細かさも甲乙付けがたいですが、迫力はFH3の方が少しあるかも。
音場も、FH3の方が今はエージングが進み好みになってきました。
遮音性は、complyを付けてのSE535LTDの方が上です。
FH3の方がハウジングが金属で、ケースにしまう時などは、
カチャカチャと金属特有の音がしますので、扱いには注意が必要かと。
SE535LTDは、使い込んでいるのでL・Rの色がハゲていますが、
FH3は塗装が剥げるような部分はないと思います。
値段以上の音が聞けて満足しているのですが、ハウジングが金属で
重く感じる事があるので、試聴で実際に耳に装着して、重さを感じてから
購入検討された方がいいと思います。
ちなみにイヤーピースは、標準でなくAZLAのSednaEarfitのMSサイズを付けて丁度良い感じです。
色々書きましたが総合的に長く使用できるイヤホンに出会えて購入して良かったと思います。
やんも さん
(2020/12/26)
3
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
速度感があります
この価格で1DD2BAのハイブリッド構成金属筐体! これだけでも凄いですよね。
楽器を聞くのが楽しい音のバランスで、パンチ力と言うよりは速度感のある低音も魅力的でかなり好みです。
ケーブルも細い頼りないケーブルでは無くしっかりしたケーブルですが、少し暴れるかな…
ポチ1号 さん
(2020/12/20)
1
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
凄い進化!
エージングが絶対必要です❕ ゆっくりと次第に音量と音楽を変えて最後にNordost のSystem Burn-Inのテストトラックを1時間不通に聞く音量で鳴らしっぱなしでエージング完了してからレビューのスコアを記入しました。 コスパは抜群かと思います。 最初は固い音でしたが数日後に落ち着いた音質に変身。 低音がボヤケテ無い、エレキ、アコースティックギター、Sax、全て楽器が区別出来てますし楽器のスケール感も良く伝わります。 勿論上にはもっと良いイヤホンが有りますが悪魔でFIIO FH3 だけしか聞いた事が無いつもりでのレビューにしました。 トータルバランスが取れているのが嬉しいです。 能率も高いので携帯電話の内蔵アンプでもかなりの音量が出ます。 別式のアンプを使えばもっとイヤホンの良さが出ます。 洋楽がメインなので悪魔で参考と考えて下さい。 瞬発力が高い音と言う表現が一番適してるかもしれません。 個人的には大満足です。 弱点はケーブルのタッチノイズしか無いです。
audioholic さん
(2020/11/10)
2
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
かなりのコスパ
かなりクリアな音質です。この価格でここまでとは驚きました。
全体的にはフラットな感じです。これまでドンシャリのイヤホンを使用していたこともあり、最初は低音が足りないかと思いましたが
聞き込むとかなりバランスがいいことに気が付きました。
音の分離もよくて一つ一つの音がしっかり聞こえてきます。
ワンランク上のイヤホンと比較しても勝負になると思います。
イヤーピースもたくさん入っているので、最初のイヤホンとしてもオススメです。
SGFV さん
(2020/10/18)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
元気。
犬の散歩中に使ってます。外見から。まず筐体が軽いので助かります。高級感が、みたいな意見もあるのでしょうが、考え方によるでしょうね。ガシガシ使うにはとても良いっす。ステムが短いのも好き。ケーブルのコシが強くて独特なので、同じくFiioのLC-4.4に変えてます。
ケーブルが純正ではないのであれですが、凄く元気な音です。音数が多いわけではなく艶も特化しているわけではないし、凄く低音が強いってわけではないんですが、自分のように外で使うには音数の多さは必要ではなく、元気な曲がより元気に描かれるので良いですね。音場は広くはないです。
元気でクリアな逸品です。
DeeKey さん
(2020/10/13)
1
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
3.5
迫力
4.0
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
FH3購入しました
結論から言えば、
無試聴で購入しましたが、
買って良かったと思っています。
音場は広めで分離も良く、
低音が少し強いバランスに感じました。
全体に透明感とスピード感が有り、
高音は嫌味無く綺麗に、
ボーカルは繊細に丁寧にとても聴きやすいです。
低音も深くキレ良く圧も程よく抜いていて、
今のところ欠点が見あらない状態です。
強いて挙げるなら、
寝転がって(横向き)使ったら下側(L側)が耳から外れてきました。
あるかりスター さん
(2020/10/07)
1
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし