ハイレゾとは?

ハイレゾ音源は、CD音源を上回る情報量を持つ音楽データです。
圧縮音源では伝えきれなかったレコーディング現場の空気感やライブの臨場感、
アーティストが伝えたい音まで感じることができます。

ハイレゾの音の違い ハイレゾ音源の使い方

ハイレゾはHigh Resolution (ハイレゾリューション)、「高精細」「高解像度」という意味です。
文字通り、ハイレゾ音源は、CDのクオリティに対して約3倍~6.5倍の情報量になります。
高い情報量により、ボーカルの息づかいから個々の演奏者の立ち位置、楽器や声の生々しさまで、原音に近いリアルな臨場感、立体感、表現力を得ることが可能になります。

音の波形には、サンプリング周波数(kHz)と量子化ビット数(bit)という単位が用いられ、原音(アナログ音)をデジタル化して音楽ファイルとして保存します。
サンプリング周波数が大きいほど高い音域まで原音を再現でき、量子化ビット数が大きいほど細かく小さい音まで再現できます。
ハイレゾ音源は、CD音源の「16bit/44.1kHz」に対して、主に「96kHz/24bit」「192kHz/24bit」といった高い情報量を持つため、原音の波形に近い形で音が保存できます。

また、ハイレゾ音源を楽しむためには、音源を配信サイトなどで購入し、音源に対応したプレイヤーやイヤホンなどの機器が必要となります。